私たちがめざす看護Our Purpose

理念・基本方針

理念

思いやりと優しさを大切にし
信頼される看護を提供します

基本方針

  • 1皆さまが安全で安心できる療養環境を提供します
  • 2皆さまの意思決定を支える看護を提供します
  • 3地域の医療、介護に関わる方々と連携し、きれ目のない看護を提供します
副院長・看護部長 倉地 美智子

副院長・看護部長

倉地 美智子

看護部長からのメッセージ

当院は、120年以上にわたり、地域に根付いた病院として急性期医療を中心に地域と連携をとり、患者さんが安心して暮らすことができる医療体制を整えています。
看護部では、理念である「思いやりと優しさを大切にし、信頼される看護」の実現にむけて、患者さんの思いを尊重し、患者さんやご家族の立場で最善の看護を行うことを目指しています。
信頼される看護の実現には、専門性の高い技術と患者さんに寄り添える感性豊かな人材を育てることが必要であり、クリニカルラダーを活用し段階的な学びができる多様な研修プログラムと認定看護師取得等の経済的支援も行い、スタッフ教育に力を入れています。
一方で、看護職員全員が専門職業人として明るく、活き活きと看護の実践ができる魅力ある職場づくりのため、しっかりとリフレッシュし、自分の生活も大切にできるようWLBを推進しています。

今年も新たに新入職員を迎え、新年度がスタートしました。1日でも早く、病院に馴染み、急性期医療に対応できる看護実践能力を基盤に豊かな人間性を備え、力が発揮できるよう看護部全体で成長をサポートしていきます。

2025年4月

特色

歴史ある急性期病院として~信頼される看護、地域との連携~

1900年から続く地域に根づいた歴史ある急性期病院として、看護部理念に基づき、思いやりと優しさを大切に、信頼される看護を目指しています。看護師として、豊かな人間性と倫理観を身につけ、専門職業人として質の高い看護サービスを提供できる看護師の育成に取り組んでいます。また、患者さん、ご家族の意志を尊重し、地域の医療関係者との連携を深め、積極的に退院支援を推進しています。

歴史ある急性期病院として ~信頼される看護、地域との連携~

働き続けられる職場風土~仕事もプライベートも充実できることを目標に~

思いやりある質の高い看護を提供するためにも、看護師一人ひとりが、心にゆとりをもち、健康に過ごすことが大切です。当院では、仕事に対するやりがいを感じながら、自分自身の生活も大切にできるよう、働き方改革を推進しています。
病院敷地内に24時間・365日利用できる院内保育園があり、夜勤明けの保育も可能で、結婚・出産後も仕事とプライベートを両立するスタッフが多く在籍しています。各師長は、新人看護師を含むスタッフの勤務希望をできる限りかなえられるよう、勤務計画作成に努力し、アットホームな職場風土で、支え合いながら業務に取り組んでいます。

働き続けられる職場風土 ~仕事もプライベートも充実できることを目標に~

学び続けられる環境の提供~専門職業人としての成長をサポート~

これまでの教育内容を生かしながら、教育を受ける側の意見を取り入れ、時代の変化に合わせた教育体制を心がけています。特に、新人看護師に対しての教育は充実した集合教育を行い現場教育へ繋げ、自立できるまで計画的に個人のペースに合わせた指導を行っています。
2年目以降の看護師に対しても、クリニカルラダーの段階に応じた、集合教育とeラーニングを活用した能力開発に努めています。入職後も学び続けられる環境の中で、スペシャリスト・ジェネラリスト・管理者など自身の将来の目標を目指して成長することが可能です。

学び続けられる環境の提供 ~専門職業人としての成長をサポート~